〒243-0203 神奈川県厚木市下荻野156
受付時間 | 8:45~17:15 |
---|
アクセス | 小田急小田原線 本厚木駅から 車で18分 駐車場あり |
---|
神奈川県厚木市でバイクガレージ・バイク収納・バイクコンテナをお探しなら、株式会社サンリーが運営する「厚木田村町」へどうぞ。最寄駅は小田急線本厚木駅。24時間利用可能、屋内型の2タイプ。
バイクガレージってどんな感じ?
利用検討中の方必見!賃料相場安い?高い?
~女性ライダーによるモニター体験~
2024年10月10日オープンした屋内型バイクガレージ。サンリーではバイク好きな女子ライダーさんに神奈川県厚木市田村町にあるこの屋内型施設で実際にバイクガレージをご使用頂きました。
例≫3月を初月として8月迄利用した場合
3月賃料が¥0となります
月初に契約する程、お得が大
その他周辺部品 | 幅 | 奥 | 高 | |
---|---|---|---|---|
①前輪車輪止フックく | 30 | ー | 10 | |
②転倒防止用バリカー | 60 | ー | 80 | |
車室バリカー間かんん | 100 | ー | ー | |
③アングルプレートとと | 10 | 10 | ー | |
④ジョイントプレート | 10 | 10 | ー |
※鍵は1か所のみです
※ヘルメット収納BOXの鍵も1か所かけられます
こちら側1か所が入口となります
NO,PT6~(施設入口からみて右列)
NO,PT6~2(施設入口からみて右列)
NO,PT6~2・NO,PL5~1(施設入口からみて右列)
NO,PT7(施設入口からみて左列)
左側NO,PT1、右側NO,PL9(施設入口からみて右列)
左側NO,PL9、右側NO,PT7(施設入口からみて左列)
カバーを開いたイメージです
右サイド下に鍵施錠するフックがございます
バイクをいれた時、鍵施錠フックの位置をご確認下さい
大型車ハーレーもゆったり入るサイズです
カバーを半分かぶせた位置が一番高くなります
軽量カバーなので、ストレスなくご使用いただけます
カバーをかぶせ終わった後こちらにも鍵を付けれます
画像の鍵は弊社でも購入可能な鍵(¥3,300)
タイタリウム鍵¥3300(ご利用後でも購入可能です)
タイタリウム鍵¥3300(ご利用後でも購入可能です)
NO,PL7~3(施設入口からみて右列)
施設入口からみて右列の奥までのイメージ
NO,PL8(施設入口からみて左列1番奥)
NO,PL8は近くに配電盤がございます
NO,PL9(施設入口からみて左列)
NO,PL9(ポータブルの間にあります)
そのまま置くタイプがプレートタイプです
大型ハーレーを置いた時の出っ張り感のイメージです
黄色のバリカー間は100㎝
ベースプレートサイズは幅90㎝長さ180㎝
固定式収納です
グローブやレインウェアー等も収納頂けます
ヘルメット収納の鍵穴(鍵かけは任意となります)
バイク鍵施錠フック1か所(ヘルメット収納の左側)
入退館施設扉
セキュリティカードをかざして下さい
この電気錠
この部分にかざすと開錠します
(※6分以内に速やかにご入館ください)
(過ぎると発砲音が鳴り、駆け付け警備が来ます)
まず左扉から開けて下さい。ストッパーも利用頂けます
次に右扉。扉側面上部にあるレバーを開くへ上げる
更に右扉。扉側面下部にあるレバーを開くへ下げる
全開した施設扉の外から見た段差です。
注意事項を必ず確認ご確認下さい。連続開放は6分迄です
バイクを施設内にいれ、扉をそのまま完全に閉じる
扉がロックされ警備作動中となります
バッテリー充電や携帯充電にもご利用ください
充電場所は施設内一番奥正面にございます
入館時同様、退館時もセキュリティカードをかざす
(施設入館扉の右側にございます)
入館時同様、この部分にかざすと開錠します
(※6分以内に速やかにご退館ください)
(過ぎると発砲音が鳴り、駆け付け警備が来ます)
退館時に館内から見た施設扉イメージです
退館時、施設扉の段差イメージです
退館時は入館時の逆作業となります
「開]から「閉」へ
必ずお忘れなく切り替えて下さい
退館時は入館時の逆作業となります
「開]から「閉」へ
必ずお忘れなく切り替えて下さい
異常時の警備会社への通報ボタンです。
消火器は入退館扉横にございます
入退館扉=非常扉です
人感照明となっています
この度は、バイクご持参とお忙しい中お時間を
頂き、誠に有難うございました。
Fさんは多方面でビジネス展開をされている方でとてもお綺麗で魅力的な女子ライダーさんです。
バイクを愛する人々が憩い集い愉しみを共有しながら新しい出会いを生み出してゆく、ライダーの「基地」とした
Cafe&Diner 『Riberty』を経営されています。 ご持参されたsukura色の素敵なバイクにいつか 街中で出会えるのが楽しみです
Q,『サンリーバイクガレージ厚木田村町』の
モニター体験したご感想はいかがでしたか?
Fさん:
こちらは室内ガレージなので、中でゆっくり出来るのが魅力!
コンテナガレージ内では出来ないようなことも、室内ガレージでは可能です。
バイクは乗るまでの準備や、降りた後の時間も意外と長い・・・。
ナビやインカムの設定から始まり、ジャケット着て、ヘルメット被って、グローブして・・・
雨天時はカッパの着脱、極寒時は防寒装備・・・
帰着時は愛車の汚れを一拭きする方もいらっしゃるのでは?
室内でバイクとゆっくり過ごせる環境は有難いですね。
東名厚木インターに近く、アクセスも良い。
遠方の方も、ここを基地とするのは有なんじゃ無いかと思いました。
サンリーより:
貴重なご意見をいただき、誠に有難うございます。 ”乗るまでの準備” ”降りた後の時間” に雨天時に影響なく準備時間をゆっくりお過ごし頂ける、屋内型バイクガレージ空間について、ライダー様目線で、ライダー基地をご利用される皆様のご意見はとても参考になります。
また、アクセスについても、"東名厚木インターに近く、アクセスも良い。遠方の方も、ここを基地とするのは有なんじゃ無いか" とのご感想で、『遠方の方』や、『東名厚木IC近辺』でバイクガレージをお探しの方に是非おすすめしたい点でございます。ツーリングのお仲間様などお声掛け頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。ありがとうございました。~サンリースタッフ一同~