受付時間

8:45~17:15
※休:土日祝

アクセス
小田急小田原線 本厚木駅から
車で18分 駐車場あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-424-340

契約申込

トランクルーム・バイクコンテナを契約する為の
保証会社申込審査が最初に必要となります

必ずお読みください

賃料の口座振替時手数料¥500/月別途必要
▪口座振替手数料は保証会社からの請求分です
▪保証会社の承認後弊社より契約書発行発送
▪保証会社の審査が不承認の場合契約不可です

▪同封の初期費用見積書に含まれる内容は
▪賃料+保証委託料+事務手数料+鍵代です
▪金額のご不明点は事前にお問い合わせ下さい
▪必ずお申込一読ご了承の上でお願い致します

ご契約頂くの為の準備流れをご紹介します

契約はあんしん保証会社の申込み承認後です
▪承認後に契約書類に署名捺印を頂く流れです
▪まずは下記バナーよりご入力送信して下さい

*各注意事項やお願い事項、申込流れを確認
 ご了承の上申込頂きます様お願い致します

保証会社契約申込

*全角でご入力下さい

スマートフォンから契約申込頂く場合は
上記バナークリック

パソコンから契約申込頂く場合は
上記バナークリック

QRコードを読み取りの場合

QRコード読込頂いても
WEB申込フォームのサイトが開きます

サンリーからのお願い

▪WEB申込完了頂くとお部屋を仮確保

▪空室状況は変動しWEB申込先着順です

▪契約は保証会社申込承認後からとなります

▪ログイン前にご用意頂く確認書類は以下

 個人契約:免許証コピー

 法人契約:代表者免許証コピ-

▪メールアドレスもご入力必要です

▪郵便番号もご入力に必要です

▪収納代行SMBCファイナンスサービス㈱が賃料請求

口座振替手数料¥500/月が他別途必要

 

▪契約後の口座変更希望は03-6227-3440迄

申込物件の情報欄入力について

入力フォーム内

物件名称の欄 
例≫ 岡田Aという施設のT1の場合は...
入力 ≫ 岡田A T1
*全角でご入力下さい

 

月額賃料 または 利用料の欄
例≫ 26,400円の場合は...
入力 ≫ 26400
*全角でご入力下さい

WEB入力時エラーが出る場合

もう一度全角で入力したかをご確認下さい

推奨環境を確認しても解決しない場合は、

あんしん保証会社へ操作について

お電話にてご確認下さい 

ログインが出来な場合は印刷して提出も可


個人申込印刷法人申込印刷

あんしん保証へ問合せはこちら

0120-039-440

問合せ時にお伝え頂く事

  • 2
    希望の広さ
    例≫6帖位/一番小さい/建替使用等...
  • 3
    いつから
    例≫準備次第契約/翌月から等...
  • 4
    期間
    例≫工事期間/1年位/長期等...
    .
     
  • 5
    お困り事・使用目的
    例≫商材在庫増/リフォーム/家財

     

サンリーへお問合せはこちら

0120-424-340

問合せ~契約までの流れ

  • 2
    申込〈選択保証会社の申込審査
    ➀ WEB入力
    ➁ 用紙記入(個人用/法人用)
  • 3
    審査承認後の契約書類扱い〈選択
    ➀ 来店=当日記入契約
    ➁ 郵送受取後+事前記入契約→来店
    ③ 郵送⇋郵送 非対面で郵送のみ
  • 4
    契約方法〈選択
    ➀最速で契約希望
     3⃣の➀です 
    【内容】
     ▪来店契約=保証承認日契約
     ▪来店前に初期費用は振込下さい
     ▪持参=契約印・通帳・通帳印
    契約書郵送希望の方(非対面)
    【内容】
     ▪
    書類到着後記入捺印
     ▪
    書類を再度弊社へ郵送
    契約書郵送希望の方(対面)
    【内容】
     ▪
    書類到着後記入捺印
     ▪
    書類を弊社へ持参して来店契約

WEB申込入力エラーになる場合

  *個人用申込書の用紙印刷*

ダウンロード方法

上記ファイルは以下手順で保存できます。

  1. 上記リンク箇所にマウスカーソル移動
  2. マウスを右クリック
  3. 「リンク先を別名で保存」を選択
  4. 保存先指定「保存」ボタンをクリック
  5. 保存されたファイルをダブルクリックすると、ファイルが開きます
  6. 印刷する場合は、「ファイル」メニューの「印刷」から、印刷してください
  7. 免許証コピー1部提出必要

※ファイルは、PDF形式となっております。開けない場合は、Adobe Readerをインストールしてください。

WEB申込入力エラーになる場合

法人用申込書の用紙印刷*

ダウンロード方法

上記ファイルは以下手順で保存できます。

  1. 上記リンク箇所にマウスカーソル移動
  2. マウスを右クリック
  3. 「リンク先を別名で保存」を選択
  4. 保存先指定「保存」ボタンをクリック
  5. 保存されたファイルをダブルクリックすると、ファイルが開きます
  6. 印刷する場合は「ファイル」メニュー「印刷」から、印刷してください
  7. 登記簿謄本コピー1部と代表者様免許証コピー1部提出が必要

※ファイルは、PDF形式となっております。開けない場合は、Adobe Readerをインストールしてください。

申込時の注意事項(参考)

申込
条件

どなたでも申込可能
法人契約時代表者様が連帯保証人

記入
捺印

法人契約は法人代表者様の直筆でご記入頂く欄があります

WEB契約審査申込時は個人印社印不要

申込書の勤め先欄の所在地電話番号は本社でなく実際の勤務先をご記入

未成年 契約書面に親権者の自署捺印必要
(親権者の同意が必要)

本人確認書類(参考)

ご選択ください
日本国籍

◆運転免許証コピー
上記変更等がまだの場合
住民票写しが必須6か月以内

◆パスポート
顔写真と名前住所ページコピー
発行日が令和2年2月3日以前のもの

◆マイナンバーカード
顔写真と名前住所ページコピー
マイナンバーをマスキングした上で!

外国籍

◆在留カード:両面コピー

◆特別永住者証明書:両面コピ

◆外国人登録証:両面コピー

法人

◆3か月以内の代表者様の免許証コピー

◆3か月以内の印鑑証明書コピ-