受付時間

8:45~17:15
※休:土日祝

アクセス
小田急小田原線 本厚木駅から
車で18分 駐車場あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-424-340

海老名市のバイクガレージ・バイク収納・
バイクコンテナ【海老名中新田

神奈川県海老名市でバイクガレージ・バイク収納・バイクコンテナをお探しなら、株式会社サンリーが運営する「海老名中新田」へどうぞ。最寄駅は小田急線海老名駅。24時間利用可能、屋外型。

神奈川県海老名市の、えびな健康マラソン開催コース。海老名運動公園・雪印メグミルク工場の程近く 中新田1丁目のバイクガレージ海老名中新田。全室賃料¥13750 。保管サイズ幅1.26奥行2.52高1.79m 。24時間出入可能で横一列の配列。からやま海老名店を目印にお越し下さい。

 

施設キャンペーン 6ヶ月以上利用で初月賃料無料。プラスいまならYale社製鍵をプレゼント!

バイクガレージってどんな感じ?
利用検討中の方必見!賃料相場安い?高い?
~女性ライダーによるモニター体験~

モニターのFさん

2024年8月8日オープンした屋外型バイクガレージ。サンリーではバイク好きな女子ライダーさんに神奈川県海老名市中新田にあるこの屋外型施設で実際にバイクガレージをご使用頂きました。

◆キャンペーン情報

  1. 6か月以上利用で初月賃料無料
  2. Yale社製鍵プレゼント
  • 鍵¥3300➡¥0


◆施設のある場所

  • 施設所在 :神奈川県海老名市中新田1-18-24
  • ナビ検索 :神奈川県海老名市中新田1-18-24
  • 施設ポイント :海老名インター入口交差点

◆Map


◆付近道路から施設まで

【黄色のココ】が施設のある場所

  • 神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線からの場合
    1. 海老名インター入口交差点から
    2. 加瀬レンンタルボックス海老名インター入口交差点施設裏

 

  • 神奈川県道43号藤沢厚木線からの場合
    1. 上一ツ橋信号から
    2. 落合モータース自動車販売店様の右横を入る

 

  • 東名高速道路海老名ICからの場合
    1. 海老名インター前信号から
    2. 県道43号線/県道46号線経由550m

駅から施設迄の徒歩イメージ①②③

小田急小田原線厚木駅~の場合

徒歩11分1.1㎞

②小田急小田原線海老名駅東口~場合

徒歩30分2.2

③JR相模線海老名駅~の場合

徒歩33分2.4㎞


基本料金サイズ

※オープン前だからあなたのベストな位置を選択!
※新品の1番目の利用者になれる今がチャンス!

※数字単位はm。全て同サイズです
NO, 月額
BKST
01~10
1.26 2.52 1.79 ¥13,750

配置図

※01番側に防犯カメラとライトがあります

◆初期費用[通常契約]

※1日~使用した場合
初期費用請求項目 通常契約の場合
初月賃料 ¥13,750
翌月賃料 ¥13,750
保証委託料 ¥6,875
事務手数料 ¥5,500
鍵代 ¥3,300

初期費用請求合計
 
¥43,175

※保証委託料は賃料の50%となります
※シャッター貸鍵1本+¥3,300購入鍵の併用が必要

◆初期費用キャンペーン適用の場合

※キャンペーン適用:条件は6か月以上
初期費用請求項目 キャンペーン適用の場合
初月賃料 ¥0
翌月賃料 ¥13750
保証委託料 ¥6,875
事務手数料 ¥5,500
鍵代 ¥0

初期費用請求合計
 
¥26,125

※先着10名様にYale社製鍵プレゼント中
※保証委託料は賃料の50%となります

◆先着10名様に鍵プレゼント紹介

Yale社製鍵 2本お渡しいたします

Yale社製鍵 開錠時イメージ


よくある質問

バイク購入予定がこれからなのですが?

  • もちろん、申込時バイクが無くても大丈夫です
  • 室仮確保の為、契約申込をお済ませ下さい
  • 初期費用はこの時点では発生致しません
  • 必ずご相談の上、初期費用をお見積致します
  • 契約完了する事で確実にお客様専用バイクBOXへ

引越先に置き場がなく事前確保可能?

  • お取り置きは残念ながらございません
  • まずはご相談下さい。相談無料(0120-424-340)
  • 確実に確保準備として契約申込をお済ませ下さい
  • 空室は先着順変動致します。ご了承下さい
  • 契約完了する事で確実にお客様専用バイクBOXへ

◆バイクBOX仕様

  • 内寸     : 幅1260×高1790×奥2520㎜
  • 開口     : 幅1124×高1580㎜
  • スロープ幅  : 幅1370×奥820㎜
  • 付帯装備   : スロープ
           : 防犯バー
           : ラバーマット

           : スタンドプレート
  • ​錠前取付場所 : シャッター錠×1
           : 防犯バー  ×3
  • 最大鍵    : 4か所 ※任意2ケ所含
  • ​棚板寸法   : 幅1312×奥450㎜
  • 棚板耐荷重  : 250㎏/㎡(150㎏)
  • ​材質     : 紛体焼付塗装溶融亜鉛メッキ鋼板

画像[全24枚]

↑横一列に並んだ配列がスッキリ

↑前面道路も余裕な幅です

↑10番側からみた配列

↑舗装され道路とのは段差なし

↑安全バーがロックされています

↑黒いボタンを押しバーを引き上げる

↑両方とも引き上げたイメージ

↑スロープを下げます

シャッターを開ける際の注意事項
鍵はつけたまま開閉は禁止

↑庫内奥から見たイメージ

↑内部左側面のイメージ

↑付属の棚板と天井イメージ。
幅1312㎜奥450㎜
耐荷重は250㎏/㎡(150㎏)

↑内部右側面イメージ

↑シャッターの巻き上げ部分

↑外部の通気口


サンリーバイクガレージ海老名中新田

モニター体験をお願いしました

モニターのFさん

女子バイク好きなライダーさんに海老名市中新田に、オープンした屋外型バイクガレージで、  モニター体験をおねがいしました。

 

  • バイクガレージ施設:海老名中新田
  • 使用バイクメーカー:KawasakiNinja1000sx
  • 使用バイク排気量 :1000cc
  • バイク歴     :取材時18年
  • バイクの魅力   :『  無  』になれる
             :『  風  』になれる
             :『全て』を忘れられる 

①施設に到着~入庫準備

1
2
3

①施設に到着~入庫準備

  • 1
    施設のわかりやすさは?
    Fさん:ピンク扉コンテナが見えたら、曲がる目安にしました
  • 2
    接面道路との段差はいかがでしたか?
    Fさん:走行のまま乗り上げられるので段差ない所は良いと思います

②バイクをガレージに入れる

1
2
3

②バイクをガレージに入れる

  • 1
    シャッターの開き具合はどうですか?
    Fさん:軽くて女性でも開けやすいと思います
  • 2
    スロープの傾斜はいかがでした?
    Fさん:フラットに近いスロープでした
  • 3
    庫内の広さはいかがでしたか?
    Fさん:バイクの隣で立ってみて右側のスペースも確認できます

③バイクをガレージから出す

1
2
3
サンリーバイクガレージ海老名中新田モニター体験

最後に...

モニターのFさん

この度は、バイクご持参とお忙しい中お時間を
頂き、誠に有難うございました。
Fさんは多方面でビジネス展開をされている方でとてもお綺麗で魅力的な女子ライダーさんです。

バイクを愛する人々が憩い集い愉しみを共有しながら新しい出会いを生み出してゆく、ライダーの『基地』とした
Cafe&Diner 『
Riberty』を経営されています。 ご持参されたsukura色の素敵なバイクにいつか 街中で出会えるのが楽しみです

Q,『サンリーバイクガレージ海老名中新田』の
  モニター体験したご感想はいかがでしたか?

Fさん:
「一般コンテナにバイクを保管していて 盗難に遭った」 と言う話しを聞く昨今、ここのガレージはシャッター前に頑丈な柵があるので、大事なバイクを保管するには安心だな、と思いました。

また、立地は大きな通りから一本入った場所であり、傾斜も無い平地なので、出し入れや取り回しも不安無く出来る環境です。

サンリーより:
貴重なご意見をいただき、誠に有難うございます。 
ガレージシャッター前に頑丈な柵”と、ございましたが、メーカーさんでは”防犯バー”と呼ばれるものです。付帯装備品ですが、この防犯バーが更に盗難防止となり、ライダーさんの愛車をより安全に守る事の確立を上げられること、”柵”という部分にご注目いただけた事、メーカーさんの製作の励みになると思います。

そして立地について、
”一本入った場所”にご評価をいただけて、とても嬉しく思います。以前にライダー様に路面すぎると、盗難の心配があるご意見を頂きました。このご意見を元に、今回のここの立地が”一本入った場所”となりました。海老名インターチェンジに近くアクセスは良好の場所でございます。また、傾斜無い出し入れをご体感いただけました事、お気づき頂きたい部分でご意見を頂き今後の励みとさせて頂きます。有難うございました。
~サンリースタッフ一同~

契約申込

いかがでしたか
屋根付のバイクBOXのメリットは
サビ対策と盗難対策です
海老名市中新田にあるバイクBOX
海老名インター入口交差点そばの最高な立地
ご利用希望の方は